自遊主義|このブログを始めた理由

これは誰かに向けてというより、未来の自分に向けた記録として書いています。

今は会社員として働きながらも「本当にこのままでいいのか?」という気持ちを日々感じています。
働くこと自体が嫌というより、もっと自由な時間や、自分のペースで生きたいという願望が強くなっています。

このブログではそんな生活に向かって一歩ずつ進む過程を記録として残していきたいと思います。

今の自分の状況

今、自分はSESとして約6年間働いています。会社から他社の案件に常駐するスタイルで、目の前の業務を淡々とこなす毎日です。

「働かずに生きたい」と思うようになったのは、何か夢があって…というポジティブな動機ではありません。むしろ、仕事が自分の人生をどんどん消費していってしまうことに、強い違和感を持ったことがきっかけでした。

特に感じているのは、“時間が奪われている”という感覚です。
起きてから寝るまでの大半が、他人の都合で決まった仕事に使われていく。
それが本当に当たり前なのか?という疑問が、ずっと頭の中に残っています。

目指す理想の生活

自分が望んでいるのは、時間に縛られない暮らしです。
たとえば、朝は好きな時間に起きて、気分が向いたときにゲームをしたり、旅行に行ったり、ゆっくりコーヒーを飲んだり。

「好きなことだけをして、1日を過ごす」
そんな暮らしが、本気でできたらいいなと思っています。

そのために始めること

このブログとYouTubeを使って、少しずつでも自分の行動を記録しながら、生活を変えていこうと思います。

好きなこと——ゲーム・旅行・株など——を軸にして、発信を続けながら収益化にも挑戦していきます。
成果が小さくても、それを「成果」としてちゃんと残すことで、前に進める気がしているからです。

このブログで書く予定のこと

このブログでは、以下のような内容を書いていく予定です。

  • 遊んだゲームの記録や感想
  • 行った旅行の記録や、そこでの体験
  • 株やスイングトレードに関する考察
  • 小さな副業やアプリ開発の進捗、収益の記録
  • 働くこと・生きることに対する考えや感情

決してキラキラした「成功体験」だけではなく、試行錯誤や失敗も含めて、ありのままの記録を残していきたいと思っています。

おわりに

いつか未来の自分がこの記事を読み返して、
「こんなこと考えてたな」「あの頃はまだ始めたばかりだったな」って、
少し笑って振り返ることができたら、それだけで意味があると思っています。

もしこのブログをたまたま見てくれた誰かがいたなら、
「こういう考え方もあるんだな」くらいに、何かしらのヒントになれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました